ウズベキスタンに隠された日本人捕虜抑留秘話
スタッフです。今年、戦後から72年を迎えました。本ブログでは折に触れてご紹介しておりますが、戦後70年を迎えた2015年9月末に嶌はソ連(当時)によって満州からウズベキスタンに送られ、タシケント市でオペラハウス「ナボイ劇場」の建設に携わられた航空工…
スタッフです。本日の読売新聞(京都版)にてウズベキスタンにおける日本人抑留者のドキュメンタリー映画「ひいらぎ」を舞鶴市が取得された旨が報じられ、嶌のコメントも合わせて掲載されましたことをお知らせいたします。 映画「ひいらぎ」は、ウズベキスタ…
スタッフです。本ブログ等で京都府・舞鶴市がウズベキスタンとの交流を活発に行なわれている旨をお知らせしておりますが、今後のウズベキスタンとの交流に関して舞鶴市が新たな発表をされましたのでご紹介します。 発表された内容をご紹介する前に、舞鶴市と…
スタッフです。現在、紀伊國屋電子書籍のセール情報によると、嶌が上梓した「日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた」(角川書店)が、特価で販売中です。ポイント還元数は変わっているようですが、価格は15日のツイッターと同様の864円となってお…
スタッフです。6月28日に行なわれた嶌が会長を務める日本ウズベキスタン協会の総会ならびに中央アジアのウズベキスタンの魅力やウズベキスタンとも関係が深い京都府舞鶴市の取り組みを伺うイベントを開催した際に来場された皆様に新宿の平和祈念展示資料館様…
スタッフです。第二次世界大戦後に旧ソ連によってウズベキスタンに抑留され、ウズベキスタン・タシケント市のオペラハウス「ナボイ劇場」の建設に従事された方々が結成されていた戦友会「タシケント第四ラーゲル会」の旗が京都府・舞鶴市に5月29日寄贈されま…
スタッフです。昨日放送されたフジテレビ系「奇跡体験!アンビリーバボー」でのナボイ劇場建設の物語をご覧になられた方から、大きな反響をいただき感謝申し上げます。 昨日番組内で放送された、再現ドラマは嶌が一昨年の9月末に上梓した「日本兵捕虜はシル…
スタッフです。既報の通り、いよいよ本日のフジテレビ系「奇跡体験!アンビリーバボー」( 19時57分~20時54分)にて嶌が1年半ほど前に上梓した「日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた」が紹介されます。 本書は一部の書店に今なお置いてくださっ…
スタッフです。先日、嶌が1年半ほど前に上梓した「日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた」(角川書店)の3刷が決定した旨をお知らせしましたが、来週木曜日(20日)のフジテレビ系「奇跡体験!アンビリーバボー」( 19時57分~20時54分)にて本書…
スタッフです。2015年9月30日に角川書店より発売した「日本兵捕虜はシルクロードを建てた」の3刷が決定しました。昨年の2月5日に2刷目が発売され、初版より1年半あまりで3刷目をお届けできる運びとなりました。 発売当初より、感動したとのコメントやご家族…
スタッフです。ウズベキスタン・タシケント市にて日本人抑留者資料館を私費で運営されているジャリル・スルタノフ様の記録映画「ひいらぎ」がこのたび日本で再び上映される運びとなりましたのでお知らせいたします。 【抑留時の勤勉な日本人の様子がわかる貴…
スタッフです。27日(日)21時から放送の中央FM「Wonder Jabber」に嶌が出演いたします。昨年上梓したウズベキスタン・ナボイ劇場建設秘話を記した「日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた」(角川書店)に関するお話しをしております。 今回2週連…
先日、敗戦後の引揚者、外地抑留者の”聖地”とまで呼ばれた京都府の日本海に面した「舞鶴」へ行ってきた。若狭湾からさらに奥に入り込んだ小さな湾の奥に位置する市で人口は約8万人。舞鶴エリア内には戸島、乙島、鳥島など小さな島がいくつも浮かんでおり実に…
私が会長を務める日本ウズベキスタン協会の総会後に日本の戦後引揚者たちの聖地といわれた舞鶴市からゲストをお迎えし、戦後の秘話をお聞きする予定です。 私も先日、舞鶴に行き引揚資料館や日本一美しいといわれる舞鶴湾と海に浮かぶ小島を見てきました。 …
ウズベクで日本人抑留者資料館を自主運営 ウズベキスタンには、第二次大戦の敗戦後の1945年から49年にかけて約2万5000人の日本人捕虜が満州などから強制連行された。その日本人抑留者の歴史を伝えるため、私費で調査を続け1998年に「日本人抑留者資料館」を…
いまだに毎日感想を寄せて頂き、楽しみに拝見しています。もう100通近くになりました。若い兵隊が厳しい環境の中で、もめることなくみんなで協力して後世に残る劇場を作った日々の生活や事件に感動してくれたようです。神戸の友人は図書館へ借りに行ったら23…
安倍首相夫妻と日本企業など約50社が中央アジア5ヵ国を訪問し10月28日に帰国した。小泉元首相は9年前にカザフスタンとウズベキスタンを訪問したが、それ以来の首相訪問で5ヵ国全てをまわったのは現役の首相としては初めてのことだ。 ※画像はウズベキスタン…
スタッフです。 9月30日に発売したノンフィクション「日本兵捕虜はシルクロードにオペラハウスを建てた」(角川書店)はおかげさまでだいぶ認知が向上してまいりました。 昨日安倍首相はウズベキスタンを含む中央アジア訪問から帰国され、注目が集まっている…