中国の強国路線に厳しい目
2008年のリーマン・ショックで世界経済が沈んだ時、救世主のような役割を担ったのは中国だった。
当時の中国のGDP成長率は7・1%で鉱工業生産8・2%増、小売り売上高が22・0%増と、まさに新興国の高度成長期の勢いを失っていなかった。しかもV字回復を目指して約60兆円の景気刺激投資を行なったことで、中国ばかりか世界景気の持ち直しにも一役買った。
しかし今回のコロナ不況では「感染拡大による経済への影響は一時的だ」と強気の姿勢を崩していないものの、中国の1~3月期の成長率はマイナス6・8%、鉱工業生産もマイナス8・4%と大きく、小売り売上高はマイナス19・0%と異常な落ち込み方なのである。
この結果、20年1~3月期のGDP成長率は前年同期比でマイナス9・8%と初のマイナスを記録した。さらに新型コロナの影響で2カ月半遅れた全国人民代表大会で今年のGDP目標について李克強首相は「いくつかの予測困難な要因に直面しているので具体的な年間目標は提示しない」と、これまた異例の報告を行なった。
中国は今年のGDPを2010年比で2倍にする倍増目標を世界に公言しており、そのためには5・6%程度の成長が必要とみられている。今年の全人代の会場では約3千人の地方代表が全員マスクをして参加した光景から見ても、中国のコロナは、まだ終息していないのが実情だ。
こうした中、アメリカとの関係も一向に改善しない。アメリカの上院は中国を念頭に置いた「外国企業説明責任法」を5月に可決した。アメリカに上場する外国企業に経営の透明性を求め、会計監査を義務付ける内容だ。アメリカ市場には電子商取引大手のアリババなどが数多く上場したり、上場を予定している。しかし、中国企業の発表数字は信用し難いとみる向きもあり、市場から締め出されるようなことになると今後の資金調達や信用にも関わる。
中国には2000年代から世界の先進的企業が投資し、いまや中国は世界の工場となっており、2019年の輸出総額は2兆5千億㌦(約270兆円)と、2001年の10倍近くに達している。また世界の企業が中国に進出することで成長や、技術移転も容易に進んできている。これがソ連など他の社会主義圏の近代化過程と大きく違うところだ。しかし最近の中国は軍事費をこの20年で10倍以上に増やし、対香港政策などで強硬強国路線を取り、アメリカに対抗している。また今回のコロナ禍の経緯から先進国企業の中国離れも出ている。中国はこのまま強国・強硬路線で進もうとするのか、世界は厳しく見つめ始めたといえる。
【財界 夏季特大号 第521回】
■参考情報
・上半期の実質GDP成長率はマイナス1.6%、第2四半期はプラス成長
(中国)JETROビジネス短信 2020年07月27日
中国国家統計局の7月16日の発表によると、2020年上半期の実質GDP成長率は前年同期比マイナス1.6%と、同年第1四半期(1~3月)の同マイナス6.8%から5.2ポイント上昇した。四半期別でみると、第2四半期(4~6月)は3.2%となり、プラス成長を回復した。
https://www.jetro.go.jp/biznews/2020/07/bc93ecf45c4f3e40.html
・中国、経済的自立高める成長戦略を提起 外部リスク増大で=関係筋 ロイター 2020年8月5日
中国政府の助言役を務める関係者らによると、中国の指導部は内需押し上げに軸足を置く、国内と国外の「二重循環」という経済成長モデルを提案した。米国の敵対姿勢や新型コロナウイルスの世界的大流行により、中国の長期的な経済発展を阻害する外部リスクが高まっていることが背景にある。
同モデルは内需拡大に向けた「内部循環」を優先するもので、「外部循環」がこれを補完する。詳細は明らかになっていない。
https://jp.reuters.com/article/china-economy-strategy-idJPKCN2510A1
・中国製造業、「コロナ後」景気回復へ膨らむ期待 「財新中国製造業PMI」が9年ぶり高水準を記録 東洋経済 2020年8月5日
中国では一部の都市で新型コロナウイルスの集団感染が散発的に続き、南部の地方は豪雨による深刻な水害に見舞われている。だが最新のデータによれば、それらの影響は中国経済の回復の勢いをそぐには至っていない。
8月3日に発表された7月の財新中国製造業購買担当者指数(製造業PMI)は52.8と、前月の6月の51.2から1.6ポイント上昇し、2011年2月以来9年ぶりの高水準を記録した。好不況の判断の目安とされる50を上回るのはこれで3カ月連続だ。
https://toyokeizai.net/articles/-/367011
画像:Wikimedia commons AcidBomber at en.wikipedia, CC 表示 3.0, リンクによる