1勝もあげられずにザック・ジャパンが散った。「優勝を目指す」という選手もいたが、南米、アフリカ勢の気迫、覚悟、オーラの前にすくんでいるように見えた。このW杯では一人で3得点をあげ決勝に進んだスイス・シャキリの「皆で勝った」という謙虚なコメントが印象的だった。
国会が終了。注目の集団的自衛権、集団安保は自民・公明でつきあわせ閣議決定か。結局、国会論議のないまま解釈改憲へ。公明の粘り腰は国会会期中の見せ物だった?それにしても野党の突っ込みも弱すぎる。海外事例や歴史、戦争観、中国論などをもっと研究して欲しい。
ウズベキスタン協会の新理事の一人に留学生のジャスル君を選任。真面目で勉強家の東京外大博士課程の3年生。私は名前だけの会長職にとどまったが、今後の会の運営責任者は内田昭二理事長に。ジャスル君の理事就任にFacebookでは1000件以上の反応。明日28日14時から第2回出前講座。
※出前講座に関する詳細は以下を参照ください。
http://www.nobuhiko-shima.com/2014uzbekucourse.html