2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧
アメリカやEUでイスラム国への脅威が高まっている。オバマ米大統領やキャメロン英首相らは、口々に「イスラム国の脅威はこれまでより重大かつ深刻だ」と述べ、ビン・ラディンが率いていたアル・カイダ以上に警戒を強め、有志連合づくりを目ざすとしている。 …
事務所スタッフです。嶌信彦のエネルギッシュトーク(日曜23時~)は9月末をもちまして休止し、年4、5回の特番となります。10月5日から新番組として『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』(日曜21:30~22:00)が開始いたします。以前より放送時間が早まります…
外務省は2015年度予算の概算要求で、中央アジアやアフリカ、中南米諸国に新しく15在外公館の開設を要求する方針という。安倍首相は〝地球外交〟をとなえて、すでに40カ国以上、百数十回の首脳会談を実施してきた。 日本が現在、大使館を開設している国は139…
事務所スタッフです。元在ウズベキスタン日本大使の中山恭子参議院議員が、在任中に収集したウズベキスタン細密画の一部を公開する絵画展が開催されます。ウズベキスタン絵画展 -中山恭子コレクション-会期:9月23日(火)~9月27日(土) 10:00~17:30 (27日は14:…
事務所スタッフです。TBSラジオ「嶌信彦のエネルギッシュトーク」(日曜23時~)は9月末をもちまして、毎週のレギュラー放送から特別番組の放送へと変わります。嶌の新番組につきましては詳細が決定次第、嶌のオフィシャルサイトならびにツイッター等で発表…
イラクとシリアにまたがる地域に突如「イスラム国」の創設が発表された。指導者はイラク・スンニ派の過激派を操るアブ・バクル・アル・バグダディらと呼ばれ、イラク北部とシリア東部の国境地帯の油田などを制圧して組織を約2万人に拡大してきた。イスラム原…
ことし7月中旬、ブラジルで開かれた新興5カ国の首脳会議で途上国支援のための「新開発銀行=BRICS銀行」の設立が合意された。戦後の国際金融世界を牛耳ってきたIMF(国際通貨基金)、世界銀行などのIMF・ブレトンウッズ体制への〝挑戦〟ともみられているが、…