2014-02-01から1ヶ月間の記事一覧
最近は何かというと第三者委員会、懇話会、諮問委などの設置が目立つ。外部の意見を聞いて公正、中立のフリをする狙いだろう。問題はメンバーを誰が選んだかである。変に中立を装うより選んだ人間が本音を語り、ハラをくくることだ。 毎日新聞の先輩で政治記…
いま農業が追い風に乗っている。この機会に国をあげて風をつかみとり“農業大国・日本”の評判を築けるのか、逆にまた国内でモタモタしてチャンスを逃すのか――ここはひとつ腰を据えて“農業の日本”という新しいブランドを国際社会に名乗りあげたらどうだろうか…
TPPが大詰め。全体の大筋合意声明は出せないらしいが、日米交渉の妥協の着地点はほぼみえているのではないか。交渉で頑張っている姿をみせて土壇場で妥協という手法は過去にも数多くあった。むしろ焦点は妥協後に農協対策費(?)をいくら払うかだろう。 農…
明日(22日)にウズベキスタン協会の第5回出前講座。テーマは①40~50代はどうした――都知事選を顧みて②米国金融緩和の縮小と世界・日本③安倍政権と米国の対日方針④転職と人生⑤中国は大丈夫かなど。場所は浜松町駅前セントラルビル(1階トモズ)非会員も歓迎…
日本ウズベキスタン協会(会長:嶌信彦)の15周年を記念する「中央アジア・シルクロードの旅」の日程とルートが決まりました。今回は2コースに分け、有名なサマルカンドコースとやはり世界遺産で有名なトルクメニスタンコースです。両コースの参加者は5月15…
事務所スタッフです。嶌信彦オフィシャルサイトにて新コーナーを開始いたしますのでお知らせいたします。 【新コーナーのご紹介】 ①嶌がホストを務める「グローバルナビ・フロント」(BS-TBS / 毎週土曜日10時から)に出演されたゲストの皆様が、番組内でご…
衛藤晟一首相補佐官がユーチューブに投稿した動画で「アメリカに失望した、中国にちゃんとモノが言えないようになっている」と批判。米国が安倍首相の靖国参拝に”失望”と声明したことに反論したわけだ。個人でどう考えようと構わないが、首相側近の政治家が…
ことしの世界経済の台風の目は、どうやらアメリカになりそうだ。1月下旬から世界の株式市場や為替市場が大荒れになっているのもアメリカの量的金融緩和縮小の影響だ。1月24日の世界の株価下落率は、日本が1.94%、アメリカ1.96%、ドイツ2.48%、フランス2.7…
10-12月期の日本のGDPは年率で1%増で市場予測の2.6%を大幅に下回る。エコノミストはあれこれ経済の数字から評論しているが、本当のところはアメリカの日本政治批判、外国人投資家の日本離れではないか。 日本が再び注目されるには日中韓の関係改善に主導権…
ウズベキスタン協会主催の出前講座は、嶌が時流の政治・経済・社会問題等の話題を分析・解説するものです。 前回(2013年11月16日)の主なテーマは以下の通りです。 ・小泉発言と廃炉問題 ・英語圏対欧州首脳の争い──盗聴を巡って、日本は? ・減反政策で農…
2013年10月12日に行なわれた公益財団法人通信文化協会様主催「岡野裕基金 通信文化フォーラム」での講演内容が、広報誌「通信文化」23号(2014年2月5日発行)に掲載されましたので、ご紹介いたします。 岡野裕基金 通信文化フォーラム第一部 基調講演日本の…
宣伝になって恐縮だが、1月下旬に『日本人の覚悟―成熟経済を超える』という本を実業之日本社から出版する。この欄でも何度か記してきたが、私はここ数年「日本人は覚悟が足りなくなってきた」と記し〝覚悟〟というキーワードをよく使うようになった。 それは…