ウズベクで活躍した日本プロ選手――サッカーの柴村選手のトークイベントが無事終了
スタッフです。
5日(金)に嶌が会長を務めるウズベキスタン協会主催のサッカー選手の柴村直弥氏をお招きしたトークイベントが無事終了いたしました。
12月の週末でイベントも目白押しの中、お越しいただいた皆様に感謝申し上げます。
柴村選手は、ラトビア、ウズベキスタンの強豪チームで活躍し、チームの優勝に貢献。現在は、ポーランドにて活躍されている方です。
では、当日の内容をご紹介します。
柴村選手はこれまでさまざまな土地や国に住んでいらっしゃいますが、その土地その土地でひとりひとりと真摯に向き合い、住めば都としてすぐにその土地に馴染まれ、生活を楽しまれているそうです。
安定した生活に安住するのではなく常に自分の成長を考え、移籍をされてきたとのこと。外国人枠は限りがあるのでチームとしても慎重に選手を獲得しているようですので、日本人が選択肢に含まれるのは非常に困難なことでもあるようでした。
そして一番印象的だったのは自分が日本を代表して来ているという気持ちを忘れずに過ごしている。自分の振る舞いによって今後日本人の選手をとらなくなる可能性もあると。海外で活躍されている選手は競技を問わず、このような意識の高い方々が多いですね。
さらに、移籍等の交渉を代理人任せにするのではなく、自らいろいろと関わっていらっしゃるそうです。非常に論理的にお話される中にも、熱い闘志がある方でパワーを頂いた一日でした。
ご自分のプレーの映像を用いてのウズベキスタンのサッカーに関するご説明
最後に嶌と記念撮影をして頂きました!
今後もウズベキスタン協会では、貴重なお話を伺えるイベントが行われる予定のようですので、ぜひご期待下さい。